カラー複合機

カラー複合機 「連続速度」なんて気にしない!

速度

速度での分類がわかりづらい・・

カラー複合機のラインナップは各社複雑ですね。

一覧を示すチャートを見ても

似たような型番のものが複数あって

訳わかりません。

あのチャート、素直に

メインのラインナップだけを載せればいいのに

「もうほとんど売られてないが終息はしていないから一応掲載」

「最大A4サイズのモデルでニーズがちょっと違うけど一応掲載」

「実質グラフィック・印刷業界向けオンリーだが・・一応掲載」

というものだからほんとゴチャゴチャ。

まあチャートの話はおいといて

カラー複合機のラインナップは基本的に

「速度」で分類されています

その「速度」は1分間にA4サイズヨコが

何十枚コピー・プリント出来るか?

という「分速」が指標です。

人数の多いオフィス、使用量の多いオフィスでは

会議資料がすぐ印刷出来て「やっぱり高速機はいいわね」

となりますが

それほど使用頻度の高くないオフィスでは

連続速度はあまり意味がなかったりします。

それよりも最初の一枚目がスッと出てきてほしいですよね。

「分速」に捉われなくても・・・という話を

例としてコニカミノルタC250iという機種とC360iという機種を

取り上げます。

C250iは定価125万円、C360iは定価160万円 と

値段の開きが大きいため

よっぽどモノが違うのだろうなぁ~

と思って「仕様」を見ると

重量も寸法もまったく一緒。

ほぼ連続速度が違うだけなんですが

これ、実はどのメーカーもだいたい似たような

ラインナップであることが多いです。

業界の通例で、例えば「36枚機」を入れ替える際には

どんなに使用量が少なくても

思考停止で後継の最新36枚機を見積りしたり

競合のライバルがいれば、お約束とばかりに

自前の36枚前後の機種の見積をぶつけたりします。

でもあらためてお客さん目線で考えるなら

同じ原稿を何十枚と印刷する機会が明らかに

少ないのであれば

36枚機よりも分速は落ちますが

今の枚数なら分速25枚の機種でも

まったく問題ないですよ、

その分安く上がりますし、

とアドバイスしてあげるのが正解かと。

 

だって分速以外まったく中身同じですから

高速な機種=高級な機種ではないのです。

・・・すみません 例外もあります

とここまで書いておきながら 富士フィルムの

分速が23枚のApeos Port C2360 と

分速が25枚のApeos C2570 の違いのように

分速わずか2枚の差ながら

廉価版とメイン機種 とはっきり分かれている場合もあります。

仕様を見てもらえば全然違うものであることは明白ですが

わざわざ確認してもいられないですよね。

同様にキヤノン iR-ADV C3730F (分速30枚)

とiR-ADV C5735F  (分速35枚)

も一見して 単なる「分速5枚違い」ですが

前者は廉価版

後者は分速35枚・40枚・50枚・60枚と共通の筐体をもつ

メイン機種となっています。

廉価版とメイン機種の分かれ目は・・・

イメージだけで言えば

廉価版=個人事業主・小規模事務所

通常版=中小規模~大規模

おおまかにこうした分類になります。

・・・しかし

小規模だけどたっぷりプリントする事務所もあれば

中小規模だけど極端にペーパーレスな事務所もあるわけで

一概には言えません。

個人的には月に1000枚~1500枚くらいのボリューム、あるいは

それ以下なら廉価版でいいと思います。

もちろん営業マンによっては

「なるべくイイ物を」

「出来る限りクレームをもらわないよう」

ワンランク上の「通常版」をとりあえず提案する人もいるでしょう。

金額に余裕があればそれでもいいと思いますよ。

廉価版と通常版ではラインナップというかメーカーの思惑もあり

仕様が確実に違っていますが

同じ通常版で速度が分速で10枚違い、とか

5枚違い、は正直使っていて違いがわからないと

思います。

仕入れ値がそれだけで10万円ほど違ったりする場合もあるので

値段に反映されて価格差が発生しているようであれば

(小市民の)私としては分速の遅いモデルで十分なのでは?

と思うわけです。

 

参考になれば幸いです。

 

ABOUT ME
新潟の社長向けコスト削減情報
地方都市の零細企業で年収〇〇〇万円稼ぐ!現役営業マン