こんにちは。地方都市の零細企業で〇〇〇万円稼ぐ現役営業マン「R」です。
法人向け営業での成功を時系列で徹底解説します。
特に「具体例」は私が実際に体験してきたことを示しましたので参考になるはずです。
【法人営業で新規開拓】その定義と準備
この章では、法人営業初心者向けに
「やみくもに行動する前に知っておくべきこと」
「方向性を見定めるために肝に銘じておくこと」
を中心に解説します
成功できる人はどんな人?
【結論】
凡人であること、努力を厭わないこと、
・・・この2点が揃っていれば大丈夫。アナタは成功出来ます。
生まれ持ってのスーパー営業マンの才能が自分にはあるのか??
などと思い悩む必要はありません。
ひとつずつ解説していきます。
・凡人であることが必要な理由 → こちらの記事
・努力を厭わないことが必要な理由 → こちらの記事
成功へのロードマップ
成功へのロードマップを示します。
「営業」の仕事が、これまで何の実績もない人が年収を大きくアップさせることが出来る仕事であることをあらためて認識してください。
以下は営業の手法や考え方に関するブログ記事です ↓

【法人営業で新規開拓】 実践編
さて、ここからは実践編です。マインド、行動での優先事項、そして実例を掲げます。
必要なマインドと行動での優先事項
必要なマインド
【結論】 成功するまであきらめない
マインド面で大事なことはいくつかありますが、
「成功するまであきらめない」という観点が抜けてしまっては
意味がありません。
「あきらめない」ことが大事な理由はこちらの記事
行動での優先事項
【結論】
法人営業で新規開拓をするうえで優先すべき行動は2つあります。
① 猛勉強
② 数多く回る
他にも「どこに」営業に行くべきか、という点もありますが、
これは基本会社の方針に従うべきでしょう。
①猛勉強と②数多く回る が大事な理由はこちら(記事へリンク)
実際の手法と具体例
実際の手法をリスト化してみました
・飛び込み営業 初級~中級
→新規の定番手法ですが、今は難易度が上がった??イヤそんなことはありません。顧客に価値を提供するための最短方法です!
・テレアポ 初級~中級
→テレアポは飛び込みより嫌われます。他の手法と組み合わせるのが吉。
・特定業種狙い 中級
→徹底研究して自社商品の付け入るスキは無いものか?検証しましょう。あとは行動のみ。
・異業種交流 中級
→会にはある程度の大義名分がありますので、出席者や会員間の交流はしやすい方です。少なくても拒絶はありません。しかしここでの動き方にはコツがあります
・SNS 中級
→SNSは「ゆるくつながる」が基本。親近感と共感を得るのが先手、その後ちょっとだけ宣伝、のようなマーケティング手法と心得ましょう。
・ブログ 中級~上級
→あなたの取り扱い商品名+地域名 で検索上位を狙います。
・紹介営業 中級~上級
→紹介には「待つ」場合と「こちらから仕掛ける」場合があります。
・バーター ?
→個人的に大きめの出費があるとき、会社で購買を任されたときに考えてみるのもアリ。特に前者の場合、遺恨が残らないよう・・。
・お役立ち 中級~上級
→今現在、私が取り組んでいる手法です
お役立ち営業「総論」記事はこちら
これらはすべて私自身で行ってきた手法です。
初級・中級・上級と分けてみましたがあくまで目安です。
これらを駆使した(やむなく使うしかなかった)過去の具体例は
以下のリンク先にあります。
起承転結があって読みやすいかと(?)

営業の具体例に関する記事をまとめました。