カラー複合機

なぜか複合機からスキャン出来なくなった!よくある原因⑥選(+④)

カラー複合機から自分のパソコンの共有フォルダにスキャンする・・

日々よくある業務かと思いますが、これがあるとき

いきなり出来なくなることがあります。

これらの問題の多くは「複合機側」には無く

パソコン側・・というよりWindows10側にあるのです

特にWindows Update後に多く見られるこの

「急にスキャン出来なくなった!」事例は何パターンかあり

ここで代表的なものを紹介します。

・ちなみにここで言う「スキャン機能」は特定の複合機メーカー製ソフトを使わず

SMBと言うプロトコルのみで行うスキャン作業を言います。

 

①パスワード保護共有が「有効」になっている

「無効化」しましょう。

スキャン先の共有フォルダの設定がWindows10 Updateで変わってしまう

という典型的な事例です。

スキャン先のフォルダを右クリック(ショートカットではなく) → プロパティ

→ 「共有」タブの下「ネットワークと共有センター」をクリック

「すべてのネットワーク」の右(赤丸部分)をクリックして広げる

「パスワード保護共有」項目で

「パスワード保護共有を無効にする」にチェックを入れる

②SMB1.0が無効化されている

 

有効化しましょう

「コントロールパネル」を開き、

「プログラム」→「プログラムと機能」項目の中の

「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリック

 

すると上のようなウィンドウが立ち上がります。

下のほうへスクロールすると

「SMB1.9/CIFSファイル共有のサポート」の下階層含めすべて

チェックを入れる → 再起動します (多くは再起動が促されます)

③パブリックネットワークになっている

プライベートネットワークにします

有線LAN(イーサネット)とWifi接続がありますが、

ここではWifi接続を例にします

画面右隅の扇形のWifiアイコンを右クリック

→ネットワークとインターネットの設定を開く

左側の 「Wifi」 → 接続先名(赤丸の部分)をクリック

次の・・

この画面で

「パブリックネットワーク」になっていたら

「プライベートネットワーク」へ変更します。

ちなみにこのパターンはWindows Update よりも

外に持ち出したPCを再び社内につないだり、

ネットワーク機器を変更したときなどに多く見られます。

④ファイルとプリンタの共有が無効化されている/ネットワーク探索が無効化されている

稀にチェックが入ってしまうことがあります

①の手順の途中でも出てくる設定画面において

上の写真のように

「ネットワーク探索を有効にする」

「ファイルとプリンタの共有を有効にする」

が正しい姿なので、チェックを入れます。

⑤ウィルス対策ソフトが通信を遮断している

①~④をやってもダメな場合、ウィルス対策ソフトを10分程度無効にしてから

スキャンを試します。

無効にしたらスキャン出来た!のであれば、ウィルス対策ソフトが原因

と判明します。

プリンターや複合機で印刷やスキャンができない | ESETサポート情報 (canon-its.jp)

例としてESET社の対策方法リンクを貼りました ↑

ウィルス対策ソフト自体も毎日のように「更新」を繰り返していますので

このパターンも時々見られます。

⑥PC立ち上げ時のパスワード認証をPIN認証に変更した

今まで、パソコンの立ち上げ時に「パスワード」入力していたのを

「PIN」入力に変更したタイミングでスキャン出来なくなった!

という事例がありました。(すべての人がなるわけではないようです)

Windows Update後のPC画面でセキュリティ強化を促され

PIN認証設定 → スキャン出来ない ありゃ? という流れ。

・・この場合、複合機に登録してある「スキャン宛先」情報のうち

フォルダへアクセスするためのユーザー名・パスワードを変更する必要があります。

ユーザー名 ・・・ 立ち上げ時に表示されるユーザー名

パスワード ・・・ 変更し設定したPIN

PC周辺に詳しい人であれば

PCから複合機にアクセスして

上の設定変更を試すことが出来ますが、

複合機の担当者でないと

難しいかもしれません。

(なおこの事例は最新情報につき、追って検証してまいります)

その他

⑦ PC名を変更したらスキャン出来なくなった

階層が \\PC名\scan などとして複合機に登録されていれば当然出来なくなりますね

⑧ 無線LAN機器を取り付けたらスキャン出来なくなった

街中で買ってきてそのまま取り付けたら「AUTO」の「ルータモード」

が有効になっていて、複合機と違うIPアドレス空間を出すために

PCはネットは繋がるがスキャンが出来ない、ということに。

この場合、なぜか「プリント」は出来たりします。

⑨ ネット接続業者を変更したらスキャン出来なくなった

無責任なネット接続業者だと払い出されるIPアドレス空間が変わることを

承知なうえで(あるいは本当に知らない?)自社のネット環境だけ整えて帰ります。

あとは業者(複合機業者)に聞いてください、と言わんばかりですが

この場合、原因は明らかにネット接続業者です。

⑩ ケーブル外れ、ハブ故障、回線やプロバイダトラブル等でスキャン出来なくなった

これは当たり前です。  ほかにもLAN機器の「電源ケーブル抜け」など初歩的なミスも。

 

とりあえずの回避策と今後の対策

ここまで読んでも原因がわからない、あるいは言っている意味が難しくて

取り組む気にならない!

と言う人は次のことをして回避するか

今後のための知識として覚えてください

1 複合機本体に「USBメモリ」を刺し、そこにスキャンする

とりあえずの回避策です。

2 複合機本体のHDD領域や別途NASを用意し、そこにスキャンする

これは回避策というよりは今後のための応用知識です。

つまりパソコン自体にスキャンしようとするとWindows Updateにより

またいずれかのタイミングで同じことが起こってしまいます。

複合機本体のHDD領域や別途導入のNASに対してのスキャンなら

Windows10 Updateの影響は受けず、パソコン買い換えの際も

フォルダのショートカットを作るだけで簡単です。

結局、スキャンが出来ない!のほとんどは

パソコン設定とネットワーク周りに原因があるのです。

自分で解決できる部分も多いので慌てず

記事を参考にしていただきたいと思います。

ABOUT ME
新潟の社長向けコスト削減情報
地方都市の零細企業で年収〇〇〇万円稼ぐ!現役営業マン